浜松市中区のJIYUTEI(ジユウテイ)です!有機JAS,海外オーガニック認証、有機栽培や自然農法の喜界島在来種素材を使用した「オリジナルグラノーラをはじめ、ナチュラルフード」を販売しております。

ポリファーマシー  のこと

薬の飲み過ぎを「ポリファーマシー」と言います。

医療従事者ならお分かりでしょうが・・・

4種類以上を処方、又は追加で処方される(お薬手帳で判明します)医療従事者には疑問視をされています。


薬の単体の薬効を切り取れば効果はあっても、複数を重ねた場合の保証はどなたもされません。

コレは、同じ医療従事者が言うのだから、尚更 説得力が有ります。



いわゆる4種類以上の薬の組み合わせの効果は、『神の領域』とされる範囲で、薬になるか?毒になるかは解らないと言うことです。



コレって、医療従事者が悪いのでしょうか?


自分の身体を他人に預けて、怠ける自分にも落ち度があると思います。


例えば「メジコン」と言う薬。

秋から春にかけてたくさん使われます。


『延髄にある咳中枢に直接作用し、咳反射を抑制することで鎮咳作用を示します。 通常、感冒、急性気管支炎、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺炎、肺結核、上気道炎(咽喉頭炎、鼻カタル)にともなう咳や、気管支造影術および気管支鏡検査時の咳の治療に用いられます。』


多くの耳鼻咽喉科、内科、小児科のDrが『効かない薬』で投稿したり、使わなくなる例が後を絶たない薬ですが、実際にメジコンより蜂蜜の方が効き目があったとされる発表が多い反面、メジコンの効果のエビデンスはありません。


いい加減、人任せの健康判断をやめませんか?

全ての不健康の始まりは身体の入り口から。



学びは、自分でする選択の教科書。

買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。

JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。

健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。


遠州ガラ紡で紡いだ糸を織り上げて、手で縫いあげたボレロ。
活躍の時期が来ました。

JIYUTEI 店主
JIYUTEI(ジユウテイ)
浜松市中区佐鳴台4-11-45
グレース名倉107
053-528-7228
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)
定休日 毎週水曜日/第2・第4火曜日