が、脳科学の発達により、損傷された脳を再生する治療が可能になってきました。
脳の神経細胞などの破壊箇所に細胞移植したり、神経栄養因子とよばれるようなものを脳の中に注入し神経細胞を助けたりしています。
このようなことを行うのが「再生療法」です。
しかし、この様な再生医療を施さなくても日常の食生活の中から細胞死防御の食材はないのか?と調べに調べて・・・最近注目されているのがカルノシン酸です。
このカルノシン酸が多く含まれる食材が、西洋料理などで使うローズマリー。
コレらは、脳細胞レベルの再生化なので、今では世界中どこでもお手上げになっている痴呆症改善に無理やりメッチャ期待しているものです。
生涯第一線で働いた日本人のルーツにローズマリー無いし・・・(??????)
ソレはきっと、日本古来からの食べ物にヒントがある様に思うのは店主だけでしょうか?
日本古来の味、自家製味噌。
2月はJIYUTEI推薦の自家製味噌を自宅で作りましょう。
店主が作り方からお困り事までフォローします。
学びは、自分でする選択の教科書。
買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。

JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主