通年の発症の場合と乾燥の強い冬場限定の方は、その原因に違いがあるようですね☝
口角炎の代表格のカンジダ真菌の場合。
免疫力低下時や長期抗生物質服用の際に増殖する傾向があるようです。
次はビタミンAやB不足時で、特にビタミンB2不足が示唆されます。
アトピー性皮膚炎や糖尿病、鉄欠乏性貧血、HIV感染症、肝疾患などが原因となる場合もあります。
しかし☝ココで見逃しやすい事に、就寝時の『口呼吸』の弊害があります。
ヨダレや口呼吸による唇の乾燥。
また、悪い噛み合わせによる常の唾液の付着。
加齢や生活習慣病、薬の副作用によるドライマウス。
追加で、口紅やリップクリームの成分の影響などなど考えられます。
空気が乾燥するこの季節。
お口を閉じて健康に過ごしたいものですね。

学びは、自分でする選択の教科書。
買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主