丸山剛郎
大阪大学名誉教授・歯学博士丸山剛郎は大阪大学歯学部教授時代を通じて、長年にわたる多くの研究と臨床から、これらの原因が咬み合ませの異常であると考え、その理論、診査、診断、そして治療法を考え出しました。さらに、日本咬合臨床研究所の全国におけるセンターや研修会での歯科医師や患者さんとの関わりと臨床経験から確立した咬合理論を“全身健康咬合”と名づけ、それを臨床、診査、診断に活かす治療法として“丸山咬合医療”を完成させました。
この丸山先生って、実に凄いんです??
なので、この丸山剛郎先生の著書を読み進み、多くを解説しようと思います。
先ず驚くのが、「身体の不調はすべてアゴズレが原因」といっている事。
はっきりした原因が分からないのに表れる心身の不調=「不定愁訴」と言います。
例えば、「体力が無い。疲れ易い。頭痛や肩コリ、腰痛?物忘れ。不眠、うつ」と言ったものが不定愁訴です。
例えばタワマン?(地震大国日本のおいて、高層マンションとは?)
大きな自然災害リスクの回避には、「耐震技術、免震技術、制振」があり、そのなかでも制振のメカニズムを応用しています。

次に続きます。
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主