実際に、日本人の礼儀の正しさやマナーの良さ、また親子関係においても節度を重んじた挨拶などは、多岐に渡り好印象を持たれています。
が、ここ最近は、日本人が礼節を忘れ去り西洋化する生活様式と合理性を求めるがあまり、空気読めない子として枠外通達されてしまうケースが度々感じられます。
そんな日本のマナーや礼儀は海外からみるととても独自なものとして感じるそうです。
しかし店主が幼少の頃は、ご近所さんにお風呂を借りに行くとか、電話を取り継いでもらうなんて普通にあることでした。
お醤油や砂糖の貸し借りなどは、ご挨拶程度の頻度で助け合っていた当時の日本で、助け合わない選択肢を考える日本人は皆無だったと思っています。
JIYUTEIでも「助け合い精神」を主に置いてアナウンスしていますが、実際にちゃっかりものが増えてきており、日本人も廃れたなぁ~と感じずには入れない空気感が漂います。
?
貴方のちゃっかりって、子供が見ていますよ。
2月のメタトロンは15日。

常葉さんの占いは19日となります。
買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。
日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。
貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。
JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。
健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。
JIYUTEI 店主